A**ー
付属品が時代遅れ、オプション高すぎ
3アマ免許持ちの50代です。学生の頃より随分無線機器も安くなった感じです。局免は今は有りませんが、受信ならと思いノーマル機を買ってみました。受信改造は老眼ですがルーペをして10分とかかりませんでした。改造も楽しみの一つだとおもいます。発売から約10年経過しているので、性能などは他のカスタマーレビューに譲るとして、気になった点を2,3車にもUSBが標準装備される時代です、本体とACアダプターの組み合わせは今どきどうかなと思います。本体とUSB電源アダプターとBC-194の組み合わせのほうがスマートです。(色々調べた結果、PSP用USB電源ケーブルが使用可能のようです)PCソフトと接続ケーブル、高すぎです、某中華機はケーブル500円程度でソフトもフリーですよ結果、いくら本体が安く買えたとしても、BC-194、PCソフト&ケーブル、USB電源ケーブルを買ったら結構な額になります、いわゆるオプション地獄ですね。さて、オプションそろいました~プリセットメモリーデータ編集。。んん?古すぎて使い物になりません救急波なんぞはすでに停波してるし、特小もレピーター乗せてないし。。ダメですね。で、ネットでアナログ波を調べても限りがあるので、結局、周波数手帳ワイド を注文する羽目になる。笑
A**ー
ノイズ、混信、音質が気になる
エアバンド受信用にIC-R6を購入しました。あまりの小ささに驚きました。非常にコンパクトです。それゆえに、限られたボタンで複数の機能を持たせているため、その組み合わせ操作は説明書が無いと厳しいですね。それはコンパクトな機器との天秤なので仕方ないでしょう。特筆すべきはスキャンが早い事です。これは素晴らしいです。ちょっと気になったのが、弱い電波を受信した際に一緒に乗ってくるノイズが耳障りなのと、音質が高音よりで長時間の受信はキツイです。また、エアバンドを聞いていると非常に混信が多い事が気になりました。隣接する周波数の電波を拾っているのか、別の音声が被ってくることが多く聞きづらい状況が良くあります。この辺りは設定などで有る程度緩和されるのかも知れませんが、買ってデフォルト設定のままだと私の思っている状態ではありませんんでした。ちなみに私は普段UnidenのBC125ATやBCT15Xなどでエアバンドなどを聞いていますが、この受信機が音質、感度、スキャン速度、混信もなくノイズも気にならないという受信機だったので余計にそう感じるのかも知れません。もう少し設定などをいじってみようとは思いますが・・・。
O**Y
要注意、クロストーク大
Your browser does not support HTML5 video. FMラジオ放送を受信する際、ある周波数でクロストークが発生します(添付動画)。ラジオとしての使用に難有りと言わざるを得ません。単に無線交信をワッチするには、何ら問題ありません。購入時は注意を要します。長所は超小型で単三2本駆動であること。散歩や登山のお供には、申し分ありません。
A**ー
良いですね!
エアバンド用に購入しました。周波数をその場で入力するのは不向きですが、予め登録しておけば問題ないので便利です。
ま**ん
アマチュア無線局が近くにほとんどないのがわかりました。
多摩地区では、アマチュア無線局がほとんどないのがわかりました。航空無線所沢が入感、でも意味不明です。アマチュア無線の免許を取っても、無駄だとわかりました。業務無線は極たまに入感しますがつまらないです。
Trustpilot
3 weeks ago
2 weeks ago