Deliver to Belgium
IFor best experience Get the App
Takako Mamiya - Love Trip [Japan LTD CD] PROT-1047
A**L
Solid Composition and Melodies. Great writing.
One of my favorite albums of all time. Apparently she has a blog she still updates on occasion. I keep this disk in my 82 Supra and cruise with the windows down.
T**1
An Absolute Claais J-Pop Jewel
After having heard a few songs on YouTube I definitely wanted this entire CD. The seller was a joy to work with. The package arrived safely and on time. It was very well packaged and still in the wrapper. The music itself is breathtaking.
R**E
10/10 album for sure
one of the few albums where i loved every single song. if you've heard of this artist you might've already heard either "Love Trip" (title track) or "Midnight Joke" and if you really enjoyed those songs, then you'll love the rest of the album. this CD is also pretty rare to find too!
B**E
A must have album for any city pop fan
Great songs, top musicians, beautiful arrangements
Z**R
perfect!
perfect! one of my favorite albums ive been meaning to but for the past 5 years. i finally bought it and was not disappointed. thanks!
A**N
Sugoi!
I absolutely loved it!
A**O
Amazing.
Most underated album ever. This is YouTube's best kept secret.
T**M
This album is OUTSTANDING
LOVE this album, listen to it all the time and my friends and I especially enjoy remixing with it!! The music lives on!!E L A T I O N
D**O
極上の和製AOR
今から38年前の作品、「幻のシンガー」間宮貴子の初めてにして唯一のアルバムです。当時社会人駆け出しの自分は、いわゆる「ニューミュージック」と「和製フュージョン」に嵌っていました。しかし間宮貴子については、メジャーな存在ではなかったこともあり全くのノーマーク。昨年偶然にも知ることになり、Youtubeで聴いた途端に電撃的なショックを受けました。豪華なミュージシャンをバックに、クールなボーカル、全体的にメロウ感が漂う極上の和製AORといえます。棄て曲の無いアルバムですが、個人的なお気に入りは「LOVE TRIP」「チャイニーズ・レストラン」「渚でダンス」「モーニング・フライト」。前2曲はこのアルバムの根幹を為す「ライトメロウ」な雰囲気がたっぷり。 後2曲はアップテンポでありながらも、サビの部分に哀愁のあるメロディが印象的です。彼女のナチュラルかつメロウなボーカルはもちろんのこと、演奏・曲・詩の全てが高い次元で融合し、ずっと聴き続けたくなる稀有なアルバムです。活動を続けていれば、もっと色々な作品を聴くことができただろうと思う反面、たった一枚のアルバムで我々に衝撃と感動を与えて消えてしまったことが、このアルバムをより貴重な存在にしているのだろうと思います。
U**ん
シティポップってこういう曲を言うんだなとつくづく感じた2015年の夏
数年前からクニモンド瀧口のシティポップにはまり込み流線型、一十三十一、サノトモミ、あっぷるぱい、so nice等をウォッチしていましたが、2015年の夏に間宮貴子の存在を知ることになるとは・・・この究極のシティポップを今まで知らなかったのは完全な盲点と言うか気恥ずかしい。この曲が発売された1982年は近松田と称された80'Sアイドル全盛期であり、ザ・ベストテンの絶頂期でニューミュージック、歌謡曲、演歌あらゆるジャンルが巷に溢れていた時代。このような名盤が埋もれるのは仕方なかったのか。いずれにしてもシティポップ好きは絶対に聴くべき名盤だと、「真夜中のジョーク」を聴きながらあらためて思う次第である。
の**ろ
隠れた?和製AOR/City popミュージックの名盤
私が母親のおなかの中ですくすく育っている時に発売されたLPのCD盤。当時は幼く、何気に聴いていたガンモのEDをうたっていた松原みきをはじめとした、昨今の世界的なJapansese city popにあやかって、Youtubeで聴きあさっていた時に、おすすめに出てきたのがこのアルバムのフル音源。フルサイズのオーディオを揃えることが流行っていたようで、父の影響で昭和の歌謡曲は大抵知っているし、自分もフルサイズのアンプに自作スピーカーと音には少しこだわりがある。間宮貴子?聞いたことないなー、でもけっこう再生数あるなと聴き始めたところ、なんじゃこのクオリティーの高さは!!!と終わりまで一気に聞いてしまった。そして、作成に携わった面々を調べて納得。当時のキティレコードの力を使ってたうえで、これっきりの謎めくリードボーカルを起用して作られたアルバム。38年経ってるけど、全く古臭さも感じない。アーバンメロウな雰囲気の演奏に溶け込む間宮さんの声。あまりにもスムーズすぎて、当時の流行ってた歌謡曲と比較するとパンチが足りないかもしれないが、それこそが長所とおもう。久しぶりに出会えた邦楽の名盤でした。LP盤は、聴いたことがないのでわかりませんが、音質も必要十分です。
P**A
期待以上でした
ちょっとしたきっかけで知ったミュージシャンで、聴いてみたら凄く良かったです。
1**9
纏まりの良いアルバムです
騒がしい曲や嫌な曲が無いアルバムなので、旅行等の車中で話し中心になる際に、BGMに丁度良いです
Trustpilot
4 days ago
2 months ago