Full description not available
伊**者
面白いが、かなり難しい
旗揚げする場所が限られているので、コンピューターの好漢との場所をめぐる競争になる小説や画本、マンガ等に出てくる梁山泊108人を期待してはいけないゲームでの能力は、主だった者以外は、かなり低い、戦闘ではボロ負け・・・能力を上げたくても、ゲームクリアの期限が切られているから、無理・・・何かにつけて、プレイヤーに不利・・・難しいが、戦闘は面白い初代三国志、三国志Ⅱに、この作品の戦闘部分を取り入れたら面白い所はあった太閤立志伝Ⅴのようなシステムで水滸伝のゲームを作ってほしいと思った
ぼ**ん
再挑戦
子供時代にクリアできなかったゲームに再挑戦のため購入しました。
だ**ん
硬派なシミュゲー
三国志や信長シリーズなどプレイしてきたが、未だにこれを超えるシミュゲーと出会ったことがない。この水滸伝、昔はPC-98でプレイしていたのだが、本体の置き場所がなくなってしまい、10年以上プレイしていなかった・・・が、最近になって無性にやりたくなり、ついつい購入してしまった次第である。絶版らしく、4500円というプレミア価格(?)だったが、今後はもっと価格が上がると思う。このゲーム、全領土を統一する必要はなく、悪の親玉一人を倒せばクリアとなる。自由度は高いものの、目的がシンプル且つはっきりしているので、終盤になっても、消化試合的な感は薄い。シミュゲーは好きだけどプレイしたことがない方や、最近ありきたりのシミュゲーに飽き飽きしている方には、ぜひプレイして頂きたい秀作である。
け**ん
名作です。
往年の名作を久しぶりに体験しています。空想の物語をここまでうまく再現しているゲームはあまりないですね。シンプルだし。
"**"
問題なし
昔を懐かしみ早速購入してみた。コーエー製の旧作はWindowsXPへの対応がきちんと出来てなかったりするが、今作は我が家のWindowsXPで何の問題もなく動作した。私は初プレイが家庭用ゲーム機であったので変更点は解からないが、ソースネクストさんは良い仕事をしている。
M**Y
アルゴリズムを逆手にニヤニヤしながらプレイするゲーム
アルゴリズムはほとんど解明されていて、お約束の展開をニヤニヤ楽しむのがこのゲームの肝。 敵に攻めさせる→有能な敵将を根こそぎ生け捕り→手薄になった敵地に攻め込むのパターンを繰り返せば、誰でもクリアできます。
A**る
失敗しました。
光栄(コーエーテクモ)「三国志」シリーズより好きだったので、昔を思い出して購入。手元に届いた時ににSRGをプレイする歳じゃないことを自覚し、未開封のまま処分しました。品質の問題ではありません。嗜好が変わっただけです。
Trustpilot
1 month ago
3 weeks ago